|
『坂口三郎登山フェスティバル』とは、(社)日本山岳協会前会長坂口三郎さん(現顧問)が会長職勇退の折、時を同じく勲四等瑞宝章の栄に帰しました。これにつき坂口三郎さんご苦労様会と叙勲祝いを兼ね、「坂口三郎さんを囲む登山会」、飯綱山登山が有志によって行われました。これが好評で、以後、黒姫山や黒斑山など、小諸市長の歓迎を受けて行いました。この様子は毎日新聞全国版にも紹介され、この登山会が恒例となり『坂口三郎登山フェスティバル』と言われ現在に至ります。
このたび『坂口三郎登山フェスティバル』の登山リーダーをされてこられた、松井政子さん(長野市=自然観察山岳会・長野緑風クラブ会長)が、NPO法人日本高山植物保護協会北信濃支部の設立の運びとなり、これを機に、併催の形で開催することになりました。みなさんお気軽に参加くださいますようお願い致します。
平成18年6月24日(土)
10:00 NPO日本高山植物保護協会北信濃支部設立総会(ホテル国際21)
12:00 昼食(ホテル弁当)
13:00 基調講演 NPO法人日本高山植物保護協会会長白籏史朗氏(山岳プロ写真家)
14:00 〃 パネルデスカッション(田部井淳子さん他・司会せんだみつおさん)
15:00 〃 設立祝賀パーティー・登山フェスティバル歓迎パーティー合同
17:00 〃 終了後宿舎へ移動(小宴会)
平成18年6月25日(日) A・Bコース 志賀山〜四十八池散策 (登山標準タイム3時間30分)
06:00 朝食後、志賀高原へ出発
08:00 リフト→前山湿原→渋池→志賀山→裏志賀山→四十八池《昼食1時間》
14:00 硯川→志賀高原自然保護センター(オリンピック記念館)見学
15:00 Aコースは長野駅へ向け移動 16:40 長野駅解散
15:00 Bコースは志賀高原のホテル(夕食・宴会)
平成18年6月26日(月) Bコース 岩菅山登山 (登山標準タイム5時間40分)
08:00 ゴンドラリフト→東館山頂→高山植物園散策→ノッキリ→岩菅山《昼食1時間》→ノッキリ→西登山口
15:00 登山口→宿、入浴後、長野駅へ向け移動
17:40 長野駅解散
高速バス時刻表
新宿→ホテル国際21行 (京王バス)片道4,000円/往復7,200円
池袋→長野駅行 (西部バス)往復7,200円
京王バス予約センターTEL03-5376-2222
新宿駅西口発
6:50
7:50
8:50
9:50
10:50
ホテル国際21着
10:37
11:37
12:37
13:37
14:37
http://www1.keio-bus.com/keiobus/index.jsp西武バス座席センター03-3989-2525
池袋サンシャイン
7:30
8:50
10:30
長野駅前
11:50
12:40
14:15
http://www.seibu-group.co.jp/bus/大阪・京都→長野駅行 (阪急バス)
阪急バス予約センターTEL06-6866-3147
大阪(梅田)
21:50
片道6,200円/往復11,000円
京都駅前
23:10
片道5,700円/往復10,000円
長野駅
6:45
→長野駅(東急シェルシェ)〜国際21行シャトルバス(5分)片道100円(1時間3往復)
http://bus.hankyu.co.jp/
![]()
ホテル国際21
所在地 380-0838長野市県町576
電 話 026-234-1111
交通案内
東京〜電車
JR長野新幹線(最短1:23)
東京〜自動車
関越道〜藤岡JCT〜上信越道〜長野IC(約220km/2:23)
大阪〜電車
JR中央線(約4時間40分)
大阪〜自動車
中央道〜岡谷JCT〜長野道〜更埴JCT
〜長野IC(約440km/4:40)
![]()
JR長野駅〜車5分/徒歩15分
長野ICより10km 18分
長野駅東急シェルシェ前〜国際21行シャトルバス片道100円 (1時間3往復)
・24日 昼食〜基調講演、祝賀パーティーまでは8,000円
Aコース6月24日〜25日(土〜日)1泊2日 参加費17,000円(参加費は会場でお願いします)
Bコース6月24日〜26日(土〜月)2泊3日 参加費26,000円
(Aコース24日AM12:00昼食から25日長野駅解散まで、Bコースは同26日長野駅解散まで食事、宴会、移動費全含む)
氏 名 住 所
電話番号 年齢 性別 コース 交通機関 ..
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
参加持物 雨具等標準登山装備でお願いします。昼食は現地で作りますので、簡単な行動食と水筒を持参してください。保険は各自で掛けてください。
注意事項 会場は駐車場施設が少ないため出来るだけ交通機関を利用してください。
締め切り 平成18年5月31日(水)
申し込み 官製はがき又はFAXで、氏名・住所・電話・年齢・性別・コース・交通機関、を記載し、下記へ申しこんでください。
宛 先 380-0822長野市南石堂町1420ナガノスポーツ TEL026-226-2516 FAX 026-244-8798