|
|
|
国際交流青少年環境体験登山は、世界各国の青少年(高校生を中心に大学生)を対象に、富士登山や富士山麓を中心に展開する各種プログラムを通じて、山岳環境保護についての考え方、方法などについて、学び、議論し、実践するスタディプログラムです。 また、気候や風土、生活環境、文化、宗教などさまざまな違いの中で暮らす青少年が、互いに交流を通じて、互いに相手の立場を尊重しつつ、相互理解を深め、広い国際性を養う場でもあります。 また、このプログラムは、参加する青少年の皆さん自身が自ら作り上げていくプログラムです。 世界自然遺産である花の谷国立公園の自然をお楽しみいただける今回の企画にぜひご参加ください。 |
■日程:8月16日〜25日(又は26日)
月 日 |
日 程 |
|
8/16 水 |
デリー集合 |
デリー |
8/17 木 |
デリー → リシューケーシュ バス 356` 8〜9時間 |
リシューケーシュ(356m) |
8/18 金 |
リシューケーシュ → ジョシマート バス 250` 11時間 |
ジョシマート(1890m) |
8/19 土 |
ジョシマート → ゴーヴィンガート バス 25` |
ガンガリア(3500m) |
8/20 日
|
花の谷日帰りトレッキング |
. |
8/21 月 |
ヘームクンド湖帰りトレッキング |
ガンガリア |
8/22 火 |
ガンガリア → デヘラー・ドゥーン |
デヘラー・ドゥーン |
8/23 水 |
デヘラー・ドゥーン滞在 ※ユースフォーラム |
デヘラー・ドゥーン |
8/24 木 |
デヘラー・ドゥーン → デリー |
デリー泊 |
8/25 金 |
デリーで解散 |
機中泊 |
8/26 土 |
成田着 08:00 |
. |
■募集案内:
@ 募集対象 |
青少年(登山やハイキングを行ったり、山岳環境保護に関心をもつ高校生等) | |
A 募集人員 |
10名 | |
B 参 加 費 |
14万円(空港使用料等公租公課を含まず・予価) | |
|
※キャンセル=航空料金は、6/30以降にキャンセルされた場合、旅行会社に支払う手数料を差し引いて、残金があればお返しし、現地滞在経費は8/6日以前の以降のキャンセルの場合は全額お返し、それ以降の場合はお返ししません。 | |
C 申込方法 |
申し込み用紙に必要事項を記入の上、登録票及び作文(テーマ「富士山と環境保護」について、字数1000字以内)を添えてHAT−J事務局までお送り下さい。 | |
D 締め切り |
6月30日必着(定員になりしだい締め切り) | |
E そ の 他 |
| |
・参加する皆さんに、期間中を通じて、日本国内や、自分自身の登山や山岳環境保護についてスピーチをしていただく機会があります。(日本からの参加者全体で) | ||
・この企画は、デリー集合・解散ですが、成田・デリー間の航空券を参加者分まとめて、旅行会社に予約申し込みます。上記参加費には、現地滞在費と往復の航空運賃を合算したものです。 | ||
・参加者のお住まいの地域によっては、成田前泊が必要になる場合があります。この場合の宿泊費は参加者負担です。 | ||
・現地の日程、行程については、現在、インド側で計画の詰めを行っています。上記の日程、行程は現時点での案であり、計画の具体化にともなって、修正される予定です。 |
■連絡先: | |||
|
日本ヒマラヤン・アドベンチャー・トラスト | ||
|
|
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-7-4 陽和ビル301号室 | |
|
|
|
電話 03-3237-6733 FAX 03-3237-6734 |
|
|
|
e-mail hatj@mb.infoweb.ne.jp HP http://www.hat-j.jp/ |
|
|
|
※HAT−Jのホームページでも、随時情報を掲載しますので、参照下さい。 |
|
|
|
※申込書にe-mailを記入いただければ随時連絡・情報をお送りします。 |
■参考:
●過去の国際交環境体験登山 @1992年:富士山/立山・100名、A1993年:韓国・雪岳山・59名、B1994年:北海道・トムラウシ山 ・105名、C1995年:中国・長白山・105名、D1996年:ネパール・アンナプルナ・117名、E1997年 :尾瀬・裏磐梯・146名、F1999年:パキスタン・アユブ国立公園・103名、G2000年:中華台北・ 雪山東峰・80名、H2001年:北穂高岳・上高地・美ヶ原・69名、I2003年:香港・55名、J2004年:カ ザフスタン・カルカラキャンプ:75名、K2005年:富士山・御殿場・東京・55名 ●過去の参加国地域 インド、カザフスタン、韓国、中国、ネパール、ニュージーランド、パキスタン、ブータン、モンゴル、 香港、マカオ、中華台北 |
@ 氏 名 |
・ |
国 籍 | |
A 生年月日等 |
| ||
B 学 校 等
|
(学校名名) | ||
C 郵便番号 |
− | ||
D 現 住 所 |
・ | ||
E 電 話 |
・ | ||
F E-MAIL |
・ | ||
G 父親の姓名 |
(父親の姓名) | ||
H 出 生 地 |
(都道府県) | ||
I 国内連絡先 |
(氏名)
(電話番号) | ||
J これまでに登った一番高い山・地点 |
( m) | ||
K インド渡航歴 |
回数・滞在年月日・訪問都市名 | ||
・ |
・ | ||
L 保護者の |
.私は上記の者の本企画への参加に同意します。 | ||
M 健康アンケート |
@異常は認められません |
No. ofPage(s):1
REGISTRATION FORM (2006)
PERSONAL DETAILS
Famiil Name
:
First Name(s)
:
Address
:
.
Telephone No.
:
Fax No.
:
e-mail.
:
.
Date of Birth
:
Birth Place
:
Sex
:
Nationality
:
Passport No.
:
Date of issue
:
Date of expiry
:
SCHOOL DETAILS
School Name
:
Address
:
.
Telephone No.
:
Fax No.
:
e-mail.
:
OTHERS
No. ofPage(s):2
REGISTRATION FORM (LEADER) (2005)
PERSONAL DETAILS
Famiil Name
:
First Name(s)
:
Address
:
.
Telephone No.
:
Fax No.
:
e-mail.
:
.
Date of Birth
:
Birth Place
:
Sex
:
Nationality
:
Passport No.
:
Date of issue
:
Date of expiry
:
OCOUPATION DETAILS
Ocoupation
:
Address
:
.
Telephone No.
:
Fax No.
:
e-mail.
:
OTHERS