|
北アルプス白馬岳(2932m)の頂上直下にある白馬山荘が、今年開業100周年を迎えます。1905年(明治38年)に開業し、現在では1200人収容の日本で一番大きい山小屋です。その白馬山荘が、開業100周年を祝って、白馬岳の歴史展や山岳セミナー、岩崎元郎さんの講演会、山岳写真教室など様々な記念事業をおこなうのですが、記念事業に歌声喫茶をやりたいと、白馬山荘でともしび出前歌声の出演が決まりました。
![]() 白馬岳と頂上白馬山荘 |
「思えば、登山と歌声喫茶ともしびは、切っても切り離せない仲で、山に行く時は、リュックにともしびの歌集を必ず持っていって、登るときや山小屋で歌を良く歌ったよ。」という方も多いのではないでしょうか。白馬岳は、大雪渓を登り、日本でも有数のお花畑と雷鳥にも会える変化にとんだ、山の好きな方の間でも、人気のある山です。 白馬山荘は、白馬岳頂上直下2832mにあります。晴れた日の大パノラマの眺望と夜の満天の星空は、言葉に表せないほどの美しさです。そんな白馬山荘で歌い交わす歌声を想像してみただけでもワクワクしてしまいます。ともしびの出演者は、小川邦美子、津田伸子、中西明、吉田正勝の4人の歌手とアコーディオン中西たみ子の5人が出演します。出演者一同みなさんと山荘でお逢いで きるのを楽しみにしています。要綱は、次のとおりです。
|
| |
![]() 会場のレストランスカイプラザ白馬 |
|
(株)白馬館 長野県北安曇郡白馬村 TEL0261(72)2002(代表) |
|
2005年8月20日(土)、21日(日) 両日とも19時30分開演 |
|
白馬岳直下白馬山荘、レストランスカイプラザ白馬 |
|
ともしび音楽企画 |
|
無料ですが宿泊料金:一泊二食付8,700円、素泊り6,000円要負 |
問い合わせ 申し込み先:白馬館本社TEL0261-72-2002FAX72-2280 |
参加の仕方:今回は、ハイキングとは違い、3000m近い山の登山です。各自の責任で現地集合が基本になります。でも、一人で行くのは、心配という方は、いくつかの山の会(長野、愛知、岩手、東京など)また、クラブツーリズム、ともしびサポート隊などが、参加検討中です。わかり次第お知らせします。 ともしび問合せ先:03−3352−0231 担当吉田 |